|
矢切の渡しは千葉県松戸市の矢切と対岸の柴又を結ぶ。東京で現存するただ一つの渡しです。 東京都葛飾区柴又7-18先 |
![]() |
|
(看板の注意書きが面白いので全文掲載します。) 桟橋、舟の中は禁煙です。ご協力下さい。 舟の中では音楽・説明等はありません。ご了承下さい。 渡し舟は午前9時30分より午後4時30分までに約15分おきに航行しています。 風の強いとき、川の流れの速い時、お客様が並んで待つような時は動力(モーター)にて航行します。ご了承下さい。 ペットを連れて乗船するお客様へ 船内でだきかかえていられない様な大型の犬等はお断りしております。(盲導犬・介助犬は可) 自転車はお客様が空いている時のみ乗船できます。必ず舟の係の者にたずねて下さい! 天候の急変により渡し舟は休航となる事があります。ご了承下さい。 (2003夏・原文のまま) |
|||
補足 3月中旬〜11月末日までは毎日。それ以外は土、日、祝日、帝釈天の縁日のみ運行。 「柴又帝釈天と矢切の渡し」(セット)は環境庁選定の「残したい日本の音風景100選」 |
|||